Текст песни グラスホッパー物語 - カラオケ歌っちゃ王
まちかどの
ちいさな
こうえん
かたすみの
くさかげに
ホラ
まごたちをまえに
あつめて
おじいさんのグラスホッパー
そよぐかぜに
ふかれながら
コイキに
おどるのさ
ときに
ちょいと
よろめいちゃ
まごたちに
ほほえむ
いつのまにか
ときはすぎ
わかきひは
とおくなるよ
ホラ
まごたちをまえに
あつめて
おじいさんのグラスホッパー
まごたち
しょくん!
きょうは
はなしがある。
わがグラスホッパーけは、だいだい、
このこうえんで
うまれ
そだつ。
じつに
もうしぶんのない
せかいだ。
「ここからそとに
でちゃ
いけません!!」
だいだいのいいつたえも
よくわかる。
そとに
でちゃ
いけません!
...どうやら
そとには
べつのせかいが
あるらしい...
...どんな
せかいなんだろう???...
わたしは
わかかった。
なぜいっちゃ
いけないのか
なにか
こわいことでも
あるというのか
「ボクは
こんなにわかくて、つよいんだもの」
とぶときは、いま!
とべとべ
はねを
ひろげ
おおぞらの
むこうへ
おそれる
ことは
ない
まだ
みぬせかいへ
わかいときは
にどと
こない
そして
あっというまに
トシをとる
ホラ
まごたちよ
きいて
おくれ
おじいさんの
はなしを
わたしは
とんだ、とんだ、とんだ!
飛んで
行ったさきは
人間達の世界。
見るもの
全て
めずらしく
「こいつはなんとも楽しいな」...
...そうは行かなかった。
裏通りじゃ、屋台の車にひかれそうになるし
おもて通りじゃ、人間共のくつくつくつ
「ひゃあっ!」
私は
通りがかった
女の子の肩の上にしがみついていたよ。
そしてそのまんま地下鉄の中に運び込まれていたのさ。
気がついた
どこかのおじさんが
私を座席に座らせてくれた。
まわりの人間達がにこにこしていたよ。
だが
私はそれどころじゃなかった。
地下鉄は
ゴウゴウゴウと
どこへ連れて行くのか...‥
と
その時
声がしたのさ。
「あら、こんなところにバッタちゃん。迷い子になったのね。
いいわ、私が公園にかえしてあげる」
おもいだす
あのひ、あのときのこと
ココロに
のこるよ
やさしいひとが
きがつけば
あふれるひかりと、
おだやかなかぜ
でも
そとのせかいは、ひろかったぁ...
え?
またいきたいかって?
もう
いかないよ。
いや
いけないよ...
ホラ
トシだしな。
それに
このこうえんに
もどれなくなったら...
だがな
きみたちは
べつだ!
とべとべ
はねを
ひろげ
おおぞらの
むこうへ
おそれる
ことは
ない
まだ
みぬせかいへ
いつのまにか
ときはすぎ
わかきひは
とおくなるよ
ホラ
まごたちよ
とんでおくれ
おじいさんの
ねがいさ
まちかどの
ちいさな
こうえん
かたすみの
くさかげに
ホラ
まごたちをまえに
あつめて
おじいさんのグラスホッパー
おじいさんのグラスホッパー!
ウフフフ、そうだなぁ...
きみたちから
あのにんげんたちに
れいをいってもらうのも
わるくはないな

1 ラジャ・マハラジャー
2 北風小僧の寒太郎
3 さとうきび畑
4 一円玉の旅がらす
5 南の島のハメハメハ大王
6 山口さんちのツトム君
7 コンピューターおばあちゃん
8 大きな古時計
9 メトロポリタン美術館
10 キツネのコンピューター
11 恋するニワトリ
12 まっくら森の歌
13 グラスホッパー物語
14 手のひらを太陽に
15 グリーン・グリーン
16 おしりかじり虫
17 えがおのはな
Внимание! Не стесняйтесь оставлять отзывы.